トップページ > 江戸川区医師会訪問看護ステーション

1.ステーションの運営

  1. 訪問看護·難病訪問への同行訪問などを主に行っております。
  2. 江戸川区内の訪問看護ステーション連絡会の事務局として、ステーション間の連絡調整や連絡会の
    企画、情報交換、行政との調整、各種委員会への推薦などを行っています。
  3. 訪問看護・在宅療養の質の向上のため、看護師を対象にした研修会の企画を運営、介護保険事業者
    向けに学習会や講演会を企画·実施しております。
  4. 開設時より看護学生の実習受け入れも行っています。
  5. 居宅介護支援事業は専任の介護支援専門員が行い、地域包括支援センターとケアプランでも連携を
    とることにより、円滑に運営をしております。この事業は今後、在宅療養が推進されていくにあたり、 医療・介護の連携の要になっていくと医師会は考えております。

2.ステーションの特色

経験豊富な看護師が利用者様のご家庭に訪問し、病状や療養生活を看護の専門家の目で見守り、24時間365日、適切な判断に基づいたケアとアドバイスで在宅での生活の質の向上を目指し、在宅での療養生活をあたたかくサポートさせていただきます。また、かかりつけ医や病院、保険・福祉機関の方々と共に連携を取り、地域に根ざした頼れる訪問介護ステーションとして、在宅療養の方々が安心して暮らせるよう業務を行っていきます。当ステーションではご利用者様の年齢・疾患問わずご利用できます。

  • 親切で信頼される
    訪問看護サービス

    平成12年(2000年)3月に地域医療サービスの充実を目指し江戸川区医師会によって開設されました。医師会立という特長を活かし、《親切で信頼される訪問看護サービスの提供》をモットーに事業を推進しております。
  • 実績

    開設から令和4年(2022年)で22周年を迎え、延べ1000名超の方々にご利用いただきました。今後もかかりつけ医や病院、また保健・福祉機関の方々と共に連携を図りながら、地域に根ざした頼れる訪問看護ステーションとして業務を行っていきます。
  • 看護実習受け入れ

    看護学生の実習場所として江戸川看護専門学校の実習を受け入れています。ご協力よろしくお願いいたします。
  • ロケーション

    江戸川区のほぼ中心に位置し、四季折々の森林公園の緑が見渡せる好環境の場所に立地しています。スタッフ間は和気あいあいとし、人間関係が良好な職場となっております。

3.訪問看護サービス

訪問看護ステーションでは次のようなサービスを提供しています。

  • 病状の観察

    ・バイタルサインのチェック
    ・全身状態の観察
    ・疾病の予防や早期発見
  • 医師の指示による医療処置

    かかりつけ医の指示に基づく医療処置
    (例えば、点滴や各種カテーテル)
  • 療養上のお世話

    ・身体の清潔(入浴介助、お清拭、洗髪 など)
    ・排泄の介助やコントロール
  • 医療機器の管理

    在宅酸素、人工呼吸器などの管理
  • ターミナルケア

    がん末期や終末期などでも、自宅で過ごせるよう適切なお手伝い
  • 床ずれ予防·処置

    床ずれ防止の工夫や指導、床ずれの手当て
  • 在宅でのリハビリテーション

    拘縮予防や機能の回復、嚥下機能訓練など
  • 認知症ケア

    事故防止など、認知症介護の相談·工夫をアドバイス
  • ご家族等への介護支援·相談

    介護方法の指導ほか、さまざまな相談対応
  • 介護予防

    低栄養や運動機能低下を防ぐアドバイス

4.ご利用の流れ

訪問看護は医療保険、介護保険のどちらでサービスを受ける場合も
かかりつけ医の指示書が必要となります。

医療保険で訪問看護を利用する場合

赤ちゃんからお年寄りまで年齢に関りなく訪問看護がご利用いただけます。ご利用を希望する際には、かかりつけ医にご相談ください。訪問看護ステーションでは、かかりつけ医が交付した「訪問看護指示書」に基づき、必要なサービスを提供します。

介護保険で訪問看護を利用する場合

(要支援、要介護認定が前提です)

「要支援1~2」または「要介護1~5」に該当した方は、ケアマネージャーに相談し居宅サービス計画に訪問看護を組み入れてもらいます。

5.ご利用の費用

基本利用料
医療保険 介護保険

健康保険·国民健康保険で訪問看護を
利用する場合
70歳以上の方は、原則として費用の1割
(現役並み所得者の方は費用の3割)を負担
70歳未満の方は、原則として費用の3割
(義務教育就学前の方は費用の2割)を負担

介護保険で訪問看護を利用する場合、
毎回、他の居宅サービスと同様に費用の
1~3割を負担

保険外訪問看護(その他の負担)

死後の処置は実費を負担

6.事業所案内

江戸川区医師会訪問看護ステーション 居宅介護支援事業所

〒132-0021
東京都江戸川区中央4-24-14 江戸川区医師会館1階
TEL:03-3653-6405 FAX:03-3653-6407

江戸川区医師会訪問看護ステーション 一之江分室

〒134-0015
東京都江戸川区西瑞江5-1-6 地域医療支援センター内
TEL:03-5667-8377 FAX:03-5667-8378
江戸川区内の訪問看護ステーションと
サテライト一覧はこちらをご覧下さい